cucina italiana ACCI
NEWS
- 2022-05(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(1)
- 2022-02(3)
- 2022-01(3)
- 2021-12(3)
- 2021-11(3)
- 2021-10(1)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(2)
- 2021-06(3)
- 2021-05(5)
- 2021-04(2)
- 2021-03(6)
- 2021-02(4)
- 2021-01(2)
- 2020-12(6)
- 2020-11(6)
- 2020-10(6)
- 2020-09(5)
- 2020-08(3)
- 2020-07(12)
- 2020-06(11)
- 2020-05(6)
- 2020-04(7)
- 2020-03(4)
- 2020-02(1)
- 2020-01(2)
- 2019-12(2)
- 2019-11(4)
5月

5月がはじまりました。ご来店くださいます皆さまどうもありがとうございます。
5月のお席→〝御予約〟欄のカレンダーよりご確認ください。
6月のお席→ 日にちが決まられている方は直接お問い合わせください。ご予約も承っております。
--------------------------------------------------
G.Wもはじまりました。
本日5日は休業日ですが、こちらACCIのある鎌倉・十二所エリアは本当に連休中なのかと思うほどいつもと変わらずゆったりとした時間が流れています。
鳥の声や森の木々が風で揺らぐ音
緑と心地よい空気を感じながら過ごしています。
駅からだいぶ離れている当店、ご来店頂く皆さまにはこちらまで足をお運び頂けることに感謝致しております。
静けさを好まれる皆さまは是非。自然に囲まれた当店の個室空間でごゆっくりとお食事と非日常の時間をお楽しみくださいませ。
8日迄は駅周辺や道路、タクシーも大変混み合う予想です。
ご予約頂いている皆様はお気をつけてお越し頂ければと思います。(お伝え頂いているご来店時間より遅れられる際はお早めにご連絡頂けますと助かります)
.
.
お1組様ずつ個室で
感染予防対策を引き続きできるかぎりさせて頂きご案内しております。
小さなイタリア旅を、どうぞごゆっくりお楽しみください🇮🇹
(ご予約状況など詳細は〝御予約〟の項目よりご確認いただけます)
============================
◉H.P〝シェフ〟の項目を更新しました。
夫婦2人で営業させていただいている当店
個性も異なるこの2人で日々クリエイトしながらお店を営んでおります。
◉日常のお店の事、料理の事はInstagramなどでもお知らせしています。(アカウント名→cucina.italiana.acci)
ACCIの事にご興味をもってくださった方は是非そちらもご覧頂けましたら嬉しいです。(H.P上画面上にリンク先あり)
4月もありがとうございました

4月
ご来店くださいました皆さま
どうもありがとうございました。
やっと通常営業ができるようになったこの1ヶ月
久しぶりに皆さまにゆっくりお料理を召し上がって頂き
当店での時間をお過ごし頂けこと
当たり前の事のようにそれまで感じていた事が
とにかくシンプルに嬉しかったです。
そして沢山の皆さまの笑顔を拝見することができ
幸せな1ヶ月となりました。
G.W中も不定休営業となりますが
お席がご用意できる日も現時点でまだございます。
お1組様ずつ個室で
感染予防対策を引き続きできるかぎりさせて頂き
ご案内いたします。
小さなイタリア旅を、どうぞごゆっくりお楽しみください!
(ご予約状況など詳細は〝御予約〟の項目よりご確認いただけます)
5月もどうぞよろしくお願い申し上げます🇮🇹
============================
日常のお店の事、料理の事はInstagramなどで投稿しています。(アカウント名→cucina.italiana.acci)
ACCIの事、ご興味のおありの方は是非そちらもご覧頂けましたら嬉しいです。こちらのH.P上画面上にリンク先も貼っております。
ACCIエピソード①

日常のお店の事、料理の事はInstagramなどで投稿しています。(アカウント名→cucina.italiana.acci)
ACCIの事、ご興味のおありの方は是非そちらもご覧頂けましたら嬉しいです。こちらのH.P上画面上にリンク先も貼っております。
今日は珍しくシェフ筆でSNSに投稿した文をこちらにも。
ACCIのお店ができるまで
シェフ梶川の原点になっているエピソードです。
===============================
ACCIエピソード①
いつもは妻が書いているSNSだが
これからもたまにこんな事を書きたいと思う。
.
.
『よせばいいのに』
昭和の歌謡曲
サビは知っているのに曲のタイトルも歌手も知らなくて最近ふと調べて分かったタイトル。
今から二十数年前、イタリアで修行する前に日本で修行をしていた今はないとあるレストランでの話し。
高卒で料理の専門学校に行かせてもらい、その1年後に卒業と同時に社会にでた。1年目で出鼻をくじかれてすぐに実家に帰る。
アルバイトで生活を繋ぎ、ある日隣り町に美味しいレストランがあるとウワサを聞いたのでなけなしの金を握りしめて食べに行く。
人生で感動するレストランは今まで何軒か経験はあるがここが初めてだったのかも知れない。帰って何日か経ってもまだ興奮が冷めない感じ。
その後勇気を出して求人も出ていない店に電話をするとホールスタッフが
「何日前に食事に来てくれた方ですね...」と。
お、お、覚えてる…(感激)。シェフに繋いでもらって事情を話すと「人は足りてるから求人はして無いけど話しは聞くよ」と。
今思うと時間を作ってもらって何を期待して会いに行ったのだろう?多分感動したお店のシェフに会って話したかったんだと思う、その後の料理人生の何だかの手がかりをつかむ為に。
小さな店で16席位でイタリアコース料理。布のテーブルクロスとテーブルナプキン、バーカウンターがあって上にはグラスが並んでいる。スタッフは、シェフ、2番目のシェフ、ホールの3人体制。
空欄の多い履歴書を持ってシェフとの話がはじまりしばらくして「タダなら働いていいよ」と、多分即答だったと思うが「明日からよろしくお願いします」と。実際はアルバイトを辞めるのに1週間位かかったからその後くらいからこの店でタダ働きを好んでする事になる。
その後、お金も無くなってきて(多分3ヶ月位)午前中〜夕方まで違うイタリアチェーン店でアルバイトをしてその後は店に戻り好んでタダ働き。そんなのがまた半年くらい続き、その後再度シェフに「この店の一員にして欲しい」とお願いすると快くok。給料を貰える事になった。
普通の20歳の平均よりずっと下だと思うし、友人などにこの話をすると騙されてるとか言われたけど、半年以上経っこの店の発給は凄く嬉しかった。
働いてる時に失敗やヘマをすると2番目のシェフが
「いつまでたっても、ダメなあな〜た〜ね〜♪」と替え歌なのか何の歌なのか分からない歌をずっと歌っていて、シェフは近くで笑っていて、いつの間にかこの歌は俺のテーマソングになっていた。
今も自問自答しながら仕事をしていて、たまにシェフだったらどうやるか?とか2番目のシェフだったらどーするかな?いろいろ考えると一緒にこの歌が聴こえてくる。ちょとノドの奥が苦い。
.
.
===============================
.
#ACCIエピソード1
#当時のコックコート
#何度も聞いた話だけれど
#聞くたびにへぇ〜!となる
#突然提出された原稿
#急にどうしたかとびっくりしたけれど
#時々書いて欲しい
#今後もたまーに登場予定
#人生色々
#その時わたしは浪人生
.
#ACCI #アッチ #鎌倉ACCI
#acciで旅するイタリア
#完全予約制 #フルコース
#イタリア郷土料理 #自家製
#鎌倉十二所 #kamakura #鎌倉二階堂から移転しました
#リストランテ #隠れ家レストラン #一軒家レストラン #個室レストラン #記念日レストラン
#争いがなくなりますように
#平和な世界になりますように
#早く平穏な日々が戻りますように🌏 ===============================
3/22〜通常営業

3月22日(火)より蔓延防止措置が解除されました。
ディナーもゆっくりとお食事をお楽しみ頂けるようになります。時短営業にご協力を頂きました皆様どうもありがとうございました。
今後も出来る限りの感染予防対策をした上で個室で案内をさせて頂きます。
お祝い事や久しぶりの外食とのことでご来店頂くお客様も多く嬉しいです。
小さなイタリア旅を是非お楽しみください🇮🇹
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◾️今後は18時以降(〜19時)のスタート時間でもご予約を承れます。お待たせいたしました。
◾️5名様以上(8名様迄)は貸切でご案内致します。
🗓只今4月のご予約を承り中です。
土日はお席が少なくなってまいりましたがご案内できる日もまだ多くございます。
ご予約詳細は〝御予約〟より、H.Pのカレンダーも随時更新していますのでご確認ください。
ご予約、お問い合わせをお待ち申し上げております。
✴︎お客様より頂戴したチューリップ
皆さまいつも温かいお気持ちをありがとうございます。
3/5〜3/8🎁

🏵Mimosa day 2022 (Festa della Donna)🏵
〝YELLOW MAGIC!〟
在日イタリア商工会議所主催・運営
《協力:日本フェレロ社》タイアップ企画
期間: 3/5〜3/8
✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩
3月8日は国際女性デー
〈Festa della Donna の日〉
1964年よりイタリアでは女性への感謝を込めてミモザの花が贈られます。
〝イタリアの黄色い春風ミモザに乗って全ての女性にありがとう〟
そんなテーマのもと、上記の期間中にご来店の女性のお客様には在日イタリア商工会議所とのタイアップ企画で、イタリアのチョコレート【FERRERO ROCHER】やミモザのお花をプレゼントさせて頂きます🎁
✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩
黄色いミモザ
この季節になると、町中でもちらほらと目立つ鮮やかなお花!春が来るなぁ〜と思うと同時に元気をもらえる色に気持ちもワクワクしてきます。
ご来店の皆様に少しでも幸せな気持ちをお届けできたら嬉しいです。
ミモザもちょっとイメージしたドルチェもご用意予定です。
⭕️こちらの期間中、お席もまだ空いております。
(7日は休業日になります)
各日ランチ/ディナー共に最大お2組様、個室へのご案内。ごゆっくりとACCIで旅するイタリアをお楽しみください。
ご予約お待ち申し上げております!
.
.
.
#mimosaday2022 #yellowmagic #iccjtokyo
#ミモザデー #festadelladonna #国際女性デー #ferrerorocher
#ACCI #アッチ #鎌倉ACCI
#完全予約制 #フルコース
#イタリア郷土料理 #自家製
#鎌倉十二所 #kamakura #鎌倉二階堂から移転しました
#リストランテ #隠れ家レストラン #一軒家レストラン #個室レストラン #記念日レストラン
#早く平穏な日々が戻りますように🌏