cucina italiana ACCI

最新のお知らせ

『ACCIで旅するイタリア』
自家製尽くしのイタリア郷土料理

5/6 お茶会開催

2025 / 04 / 17  13:20
5/6 お茶会開催

お茶会を開催します

台湾中国茶出張茶屋 【𝚗𝚘𝚗𝚌𝚑𝚊】

 +ACCIのイタリア菓子

-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

 

『ACCIでnoncha』

■開催日

2025年5月6日(火/祝)

 

■時間(2部制/ご選択ください)

①11:00〜13:00

②14:00〜16:00

各回6名様

 

■場所

cucina italiana ACCI

 

■料金

5,000円(税込)

現金でのお支払いをお願い致します

 

■ご予約受付

[ACCI]

0467-53-8184  または InstagramのDMより

 

または

 

[ノンチャ]

Instagram/DMより

@ymdyun.noncha 

 

⚫︎お名前 ⚫︎人数 ⚫︎ご希望時間①または②

をお伝えください

御予約先着順となります

 

———————————————————————

 

※原材料に小麦、卵、乳製品を使用しております

 

🟨鎌倉駅周辺道路は混雑が予想されます

お時間には余裕をもってお越しください

鎌倉駅4番乗り場よりバスが10分間隔ででておりますが、連休中は駅〜当店まで30分程度のお時間を想定いただいた方がよいかもしれません

_______________________________________

 

6年ぶりに待望の開催となります

台湾でお茶を学んでいらした〝ノンチャ〟の順子さんは、以前イタリア食材を扱うお店で働いていた事もありACCIとも昔から縁のある友人の1人

関西を拠点に全国で出張茶屋として活動されています。

ノンチャのオンラインショップでと茶葉をはじめとしお茶を身近に楽しめるオリジナルのグッズも販売されています。

 

現地の方たちが日常で嗜むお茶

順子さんが用意してくださるお茶たちに

茶器の事や淹れ方の種類を通し、お茶の時間という趣深く柔らかいひと時を届けていただきます。

そして私たちは順ちゃん(ここはあえて普段の呼び方で)の人柄も大好きなのです。軽快なトークにきっと笑いもありな穏やかなお茶時間になる事と思います。

 

そんな「ノンチャのお茶会」に当店のお茶菓子たちが仲間入り!以前も幾度とコラボさせていただきました。一口サイズやプレートでのご用意もございます。お茶とイタリア菓子が優しくペアリングできたら嬉しいです。

レストランのお茶菓子で以前ご用意させて頂いた、ノンチャの阿里山密香紅茶を使用したお菓子も登場予定

開催日まで約20日

楽しく構想しながらご用意してまいりたいと思います。

(写真はイメージですが、こんな感じのお菓子たちを色々とご用意予定です♪)

 

5月 新緑の美しい季節です

山々に囲まれ鳥の歌が響く奥鎌倉・十二所で

『ACCIでnoncha』を是非お楽しみください

 

皆様とのお茶時間のひと時

ノンチャ/順子さんと共に楽しみにお待ちしております。

御予約、お問い合わせ

お待ち申し上げております。

2A0AC358-901A-45CA-89B6-048CEC074F90.jpeg

4月

2025 / 04 / 06  10:36
4月

4月もよろしくお願いいたします

 

【週末レストラン】

⚫︎4月前半のお席◎日

11日(金)ディナー

後半ご案内◎の日もございます

⚫︎5月も御予約も承っております

 

お席状況はH.Pの御予約カレンダーを随時更新しておりますのそちらより確認いただけます。お電話でも是非お問い合わせください

0467-53-8184

 

普段のお食事や記念日のお席など

自家製尽くしで心をこめてご用意させていただくフルコース〝ACCIで旅するイタリア〟

大切な方とごゆっくりお楽しみくださいませ

 

イタリアワインやノンアルコールも色々とご用意しております。

皆様ご来店をお待ち申し上げております🇮🇹

 

_________________________________________

 

【通販・テイクアウト】

 

4月も中旬にご用意予定です

17日頃スタートを予定しております

3月もご購入いただいた皆様よりご感想も頂戴し嬉しく思っております。ありがとうございました。

4月も沢山の方々にお届けできますよう準備をスタートしてまいります。

ご自宅でのお食事やお贈り物に、是非ご注文をお待ち申し上げております。

 

________________________________________

 

【出店】

 

⚫︎明王院様/護摩法要  28日(月) 

毎月土日以外は出店させて頂いております

今月もよろしくお願いいたします🙏

 

⚫︎品川寺様/護摩法要  18日(金)

いつもご一緒しているチャオズさん、海龍丸さんと品川寺様ではじめて出店させて頂きます

※京急線・青物横丁駅のすぐ側です

 

______________________________________

 

今日の一枚は

この季節イタリアから遥々やってくるグリーンピースを入れたリゾット

ヴェネト州の春の郷土料理🇮🇹

〝リージ・エ・ビージ〟Risi e bisi

 

今年は隣接しているエミリア=ロマーニャ州のソーセージ

ピスタチオ&粒胡椒入りの〝自家製モルタデッラ〟を入れた

ちょっとアレンジな2025のリージ・エ・ビージ❣️

.

.

器: @tetotutito (テトツチト)さん

 

春はもうすぐそこ

2025 / 03 / 08  10:55
春はもうすぐそこ

冷気が昼間でもキリッ身に沁みて一瞬雪が舞ってきたと思えば

陽射しがさしてきて、その温もりにもうすぐ春ね!と感じさせてくれる冬と春を行ったり来たりな3月

寒い中ご来店いただき誠にありがとうございます。

こちらのホームページの更新は久しぶりとなってしまいましたが、ACCIは今年も元気に営業しております

(日々の更新はSNSをメインにお知らせしておりますので、よろしければそちらもご覧いただけますと幸いです)

 

春の訪れを告げるちょっぴりほろ苦かったり甘さを感じるイタリアやヨーロッパの野菜たちも沢山登場して、お皿たちも彩り豊かな最近のコース料理🇮🇹

一年の中でもこの季節に登場してくる食材たちの色は特にいきいきと感じます。

お料理やお店への嬉しいご感想も皆様より頂戴しとても有難く幸せな気持ちになる週末レストラン

皆様にとって当店でお過ごしいただく時間が幸せなひと時となりますよう、改めて精進してまいりたいと思います。

只今4月のご予約も承っております

3月の通販は中旬よりスタート予定です

 

寒暖差のある日々、どうぞ皆様ご自愛くださいませ

今年もありがとうございました

2024 / 12 / 31  22:02
今年もありがとうございました

今年も無事おせち料理のお渡しを終えホッとしております。沢山の方々にお届けできました事、お買い上げいただいた皆様 誠にありがとうございました。

毎年ご愛顧いただく皆様、はじめてご注文くださいました皆様(お話させていただき嬉しかったです!)そして先輩や友人たちも

お渡し日である大晦日は皆様にお会い出来るのも嬉しい時間です。

ご配送でご用意させていただいた皆様も無事お手元に届き喜んでいただけたら良いなと想像しております。メッセージもありがとうございました。

.

仕込み期間は友人たちが差し入れを届けてくれたり、深夜に防寒具をくださったサンタなお客様も。本日も温かいお気持ちを頂戴し改めてまわりの方々に幸せな気持ちをいただいて頑張れているな!と感謝の気持ちをもてた12月末でした。

皆様本当にありがとうございました。

.

.

レストランは週末営業がメインだった11年目の年

家庭の事情で営業形態も落ち着かなかったこの2年間でしたが、やっと方向性も決まり新たなACCIとして歩みはじめた年です。

通販もスタートした今年はテイクアウトも含め様々かたちでご愛顧いただきましたこと感謝申し上げます。久しぶりの配送業はサイトのオープン準備等も含め緊張と勉強の日々、まだまだ軌道にのるまで時間がかかるかと思いますが楽しみにしてくださっていたとのお声や嬉しいご感想も大変励みとなりました。今後ともよろしくお願いいたします。

そして月に一度、明王院様のお護摩法要では毎回素敵な出店チームの皆様と共にお食事をご用意させていただける事、明王院様、御関係者の皆様方今年も本当にありがとうございました。

 

お店、家族、自身たちの事も様々な方に支えていただいています。そして今まで触れてきた事柄も何処かで助けてくれたりと何事も無駄ではないのだと改めて感じております。笑顔でいる事は誰かを幸せにするし自分も幸せにする事にも今年も気付かされた一年です。

2025年もレストラン、通販と皆様に喜んでいただけますよう私たちも健やかな気持ちを持ちながら過ごしていけたらと思います。

 

年始は1月18日(土)よりスタート

ご予約も承っております🇮🇹

冬の小さなイタリア旅をごゆっくりお楽しみくださいませ。

これから冬本番の寒さになりますのでお身体お大切にお過ごしください

本年も誠にありがとうございました

  2024年12月31日

 cucina italiana A C C I  梶川厚士・陽子

.

2024年のレストラン

2024 / 12 / 24  21:50
2024年のレストラン

今年のレストラン営業はおかげさまで終了し

おせち料理の準備を開始しました。

皆様の笑顔にお会いでき嬉しいご感想もいただいた幸せな週末となりました。

2024年、ご来店いただいた皆様誠にありがとうございました。

 

今年のレストランを振り返り...

常日頃cucina italiana ACCIがどんなレストランでありたいのか意識を傾けながらおりますが、先日気温も下がってきたある夜にお客様方より伺えた言葉は、お店の在り方を優しく後押ししてくださるようなそんな嬉しいものでした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

〝リラックスしながら料理を楽しめ説明も楽しくとてもよい時間を過ごせた。そしてイタリアにも行った気持ちにもなれた〟

 

〝こういうスタイルのレストランでは普通は緊張しながら食事をしてしまうけれど、会話もはずみ食事という時間がとても楽しく感じられたのでまた皆と集まりたい〟

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

ご来店前はどんなお店だろうと緊張をされていたとの事でした。

心に響いてきたとても嬉しいご感想でした。

日々頂戴する色々なお声にも皆様がお帰りになった後は疲れもふっとぶね!と励みになっています。

.

飲食店での過ごし方は皆様お好みのかたちがあると思います。

私たちもその時々の気分やシチュエーションで様々なスタイルのお店に行きます。

当店ですが... 私たちはACCIで皆様にお料理を召し上がっていただく時間がホッとする空気の中で過ごしていただけたら嬉しいと思っています。

慌ただしい日常をちょっと忘れてゆったりとした気持ちで、ご一緒にお食事される方と食事というひと時を心地よく感じながら過ごしていただけたら嬉しいなと。

 

〝フルコース料理のプライベートレストラン〟

お店を宣伝する上で用いているそんなワードに少し緊張される方もいらっしゃるかもしれませんが、友人たちはじめお越しいただく皆様はきっとご存知。私たち夫婦こそ緊張しぃだけれど陽気な性格!(2枚目はお客様よりいただいた、宮尾すすむ的1枚)

こんな2人が営むこのレストランでは肩肘はらずにリラックスして食事という時間を楽しんでいただければ幸いです。

もちろん肝心なお料理は心をこめてご用意し気は抜きません。

イタリアで培った事をベースに独自のレシピを盛り込みながら自家製尽くしでご用意するお料理たちで、ご案内も含め少しでもイタリアを旅している気持ちになっていただけたらと。

お料理やワインもご興味を持っていただけるようでしたらご質問も嬉しいですし、お話もよろしければご一緒に楽しみたい。

お料理と共に過ごしていただく時間を通して笑顔になっていただいたり楽しかったな!と

皆様の日々の営みの中で少しでもそんな時を過ごしいただけたら、私たちにとってもそれはとてもに幸せな事です。

そんな気持ちはどのお店の方たちももっている事かと思いますが。

.

.

来年6月で開業して12年

お店でそのように過ごしていただきたいという思いは以前のスタイルで営んでいた二階堂時代からこの年月ずっと変わっていない所な気がします。

あまり宣伝もできていませんがこのcucina italiana ACCIという小さなお店を見つけてくださり、ご紹介をしていただいたり、好きでいてくださる方が少しずつ増えて今があります。

お客様以外にも様々なかたちで色々な方に支えていただいています。

 

8月よりレストランは今のスタイルとなり営業日やご案内人数は少なくなってしまいましたが、その時お会いできる皆様にそっとふわっと全力投球‼︎

来年も皆様からいただく幸せな気持ちを糧に精進してまいりたいと思います。

今年も無事お店が営めました事、皆様に心から感謝申し上げます。

 

さて、コーヒーブレイクをしつつ御節料理の仕込みも本格的にスタート

ご注文いただきました皆様、誠にありがとうございます。

今年も笑顔でおわれますよう2024年残りの日々を楽しみながらご用意してまいります。

 

お仕事が今年は終わられた方も、まだまだお仕事の方も、ご家庭の事でお忙しい方も2024年もあと1週間

寒さも増してきましたので皆様お身体お大切に、よい年末をお過ごしください

 

_______________________________________

 

◉おせち料理/31日店舗でお受け取りのお客様

お渡し時間→ 14〜17時

当日現金でのお支払いとさせていただきます

よろしくお願い申し上げます🍱

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...