cucina italiana ACCI
最新のお知らせ
- 2025-04(2)
- 2025-03(1)
- 2024-12(2)
- 2024-10(3)
- 2024-09(1)
- 2024-07(1)
- 2024-06(2)
- 2024-05(2)
- 2024-04(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(1)
- 2023-12(3)
- 2023-11(1)
- 2023-10(2)
- 2023-09(2)
- 2023-08(2)
- 2023-06(1)
- 2023-05(4)
- 2023-04(1)
- 2023-03(2)
- 2023-02(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(2)
- 2022-11(1)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(2)
- 2022-06(2)
- 2022-05(1)
- 2022-04(2)
- 2022-03(1)
- 2022-02(3)
- 2022-01(3)
- 2021-12(3)
- 2021-11(3)
- 2021-10(1)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(2)
- 2021-06(3)
- 2021-05(5)
- 2021-04(2)
- 2021-03(6)
- 2021-02(4)
- 2021-01(2)
- 2020-12(6)
- 2020-11(6)
- 2020-10(6)
- 2020-09(5)
- 2020-08(3)
- 2020-07(12)
- 2020-06(11)
- 2020-05(6)
- 2020-04(7)
- 2020-03(4)
- 2020-02(1)
- 2020-01(2)
- 2019-12(2)
- 2019-11(4)
テイクアウトメニュー、再考します

テイクアウトをはじめて1週間がたちました。
御注文いただきました皆さま、ありがとうございます。
はじめてみて分かったことですが、出来るだけ沢山の方に召し上がっていただきたい、それゆえに沢山仕込む時間とお待ち帰り頂く準備も必要なこと。色々感じながら1週間がすぎました。
現在、保存のきく冷凍したソース類など、中々外出出来ない状況で皆さまに喜んで頂いてる声を沢山お聞きします。
こんな風に食べました!と写真付きでご報告をしてくださる方もいて、ご自宅で当店の料理をアレンジして加えてくださってるんだ!とお持ち帰りならではの皆さまの反応がとても嬉しく感じます。
出来るだけ沢山の方のご要望にそって色々な種類のものをお作りしよう!とご用意してきましたが、
今一度改めてメニューを再考しようと考えています。
また現在ご配送でのお届けの需要が高い事も皆さまの声からと届いています。こちらも準備できたらと思っております。
全て手作りだからこそ、食材も大切に使いたいと思いました。わがままを言って申し訳ありません。
メニュー再考までの間もご用意できるソース類、スープなどもございますのでお問い合わせください。
温かい言葉をいただきその度に食を通じて皆さまに出会えたこと、改めてとても幸せだなぁと感じています。
早くレストランを再開したい
全世界で休業しているお店たちもそう感じていると思います。
新しくなったレストランで、ゆっくりおもてなしさせて頂ける日を夢みるのも、日に日に気持ちが強くなってきたと同時に
今みんなが協力していけないと切に思います。
今日もよい一日となりますように
皆さまご自愛なさってください!
ありがとうございます

テイクアウトをはじめて3日たちました。
新しい事であたふたする事も多いですけど、
色々と学びも多くあります。
そしてお店の料理たちをこうして違うかたちでもご用意が出来た事はとても嬉しいです。
御注文でのお電話口や本当に短時間ですが店頭でのお渡し時に、皆様から温かい声をかけて頂く度にとても元気をいただきます。
そして皆さまもお元気でいらしてください!とおもいます。
御注文をくださった方々、ご紹介をしてくださった方々もありがとうございます。召し上がって頂いた皆さまからのメッセージも嬉しく拝見しています。
早くレストランを再開したい気持ちはもちろんありますが、食を通して色んなかたちで皆さまに喜んで頂けるという新しい発見や嬉しさも感じている毎日です。
玄関先に移植した木たちは柔らかい春の陽射しをうけて気がつかないうちに少し大きくなっていました。植物の成長を見ていると、気持ちもフワッとなりますね〜🌿
少し肌寒い一日、皆さまご自愛なさってください!
『テイクアウトはじめました』

『お持ち帰り用メニュー』
(5月現在、こちらのメニューはご用意しておりません。
新しいメニューは〝おうちでACCI〟からご覧くださいませ)
只今レストラン営業をお休みしておりますが、是非ご自宅でACCIのお料理をごゆっくりと召し上がって頂きたいという思いから、早速テイクアウトをご用意をさせて頂きました。
日々料理を作っている皆さまお疲れさまです。僅かとは思いますが料理工程を楽して頂けたり、自由に出歩けないこんな時にお好きなタイミングで召し上がって頂けるようにと、一部のお料理は冷凍保存をしてご用意しました。
丁寧にお作りしている料理たちは、一度に沢山はご用意出来ないものもありますが、今後も更新してまいりますのでお楽しみ頂けたら嬉しいです。
今後ご配送も出来たらと考えてますが、スタートしたばかりのテイクアウト業にまだ慣れないところもありますので、しばらくはお持ち帰りのみとさせて頂きます。
御注文につきましては以下をご確認の上ご予約お願いいたします。
.
.
◎お渡し時間 : 11時〜14時ごろ
それ以外のお時間はご相談ください。
.
◎お支払い : 出来るだけスムーズに店頭でお渡しさせて頂きたいと思います。お支払いは恐れ入りますが現金のみとさせていただきます。
.
◎前菜の盛り合わせのみ2日前まで、それ以外は前日までに御注文ください。
御予約状況によりましては寸前でも追加でご用意できる事もございますのでその際はお尋ねください。
.
◎御注文後にお作りするものもございますので、ご予約後はキャンセル不可とさせて頂きます。
.
◎保冷バッグなどがある方はお持ち頂けますと大変助かります!
.
.
はじめての事だらけですが、こうしてご自宅で当店の料理たちを召し上がって頂けるのもとても嬉しいと思います。
先にSNSでお知らせをさせて頂いたところ、沢山の皆さまから御注文を頂きましてとても励みとなっております!皆さまどうもありがとうございます。
やっとリニューアルオープン出来た最中での今回の出来事。
以前のお店でもご用意していた料理たちをまた違う環境でご提供できるなんて思いもよらない事でした。
美味しいご飯は元気の源です。
当店のお料理が少しでも皆さまの食卓を彩りますように。
皆さまに少しでも喜んで頂けるように
私たちも健康でがんばります。
レストランもまたいつか再開出来る日がきますように。。
皆さまもどうぞお身体お大切になさってください!
.
.
#テイクアウトはじまります
#レストランはお休み中
#鎌倉ACCI #ACCI #アッチ @ ACCI
皆さまが元気でいますように

先日の再オープンの際には温かいメッセージを沢山頂戴し、皆さまに元気をいただきました。どうもありがとうございました。
花屋さんのような沢山の季節の花々に囲まれて毎日を過ごしていて幸せな気持ちでいます。
そして嬉しい気持ちと一緒にどうか皆さまお元気でいらっしゃいますようにと思います。早く安心してお越し頂ける世界になりますようにと強く思います。
個室のご対応にさせて頂いているものの今の状況は当たり前ですが是非お越しください!と申し上げる事はできません。
オープンしたてで決断をするのに正直とても悩みましたが、当分はご予約を承らない事といたしました。本当に申し訳ございません。そしてご予約のキャンセルをお受け頂いた皆さま、申し訳ございませんでした。どうもありがとうございました。
レストランとして再開できたばかりのACCIですが、今は1日も早く平穏な世界に戻って欲しいと思い今出来ることを模索しています。
お店をまたできた嬉しい気持ちはこれからもACCIがある以上ずっと続く事だと思います。
沢山の皆さまのご支援や気持ちで今ここにいれることにとても感謝しております。
だからこそいつの日か沢山の皆様に新しいお店に安心してお越しいただける日を夢見て、今はコツコツと前に進みたいとおもいます。
そして早速今何が出来るかを前向きに考えています。
まずは近隣の皆さまに、フォカッチャやパニーニ、惣菜など、ACCIのお料理たちをお届けできないかと考え中です。
レストラン営業をしている鎌倉の方たちも色々な事をされています。
また鎌倉を自由な気持ちで出歩いて過ごせる日がくるまで皆さま出来ることをしている姿に勇気づけられます。
こちらは準備が整い次第とは思っていますのでまたお知らせさせていただ来たいと思っています。
どうか皆さま、お身体お大切になさってください!
そしてまたいつかお店にご来店頂ける日を楽しみにしております。
十二所のACCI、はじまりました

4月1日、ACCIはリニューアルオープンをさせて頂きました。
いつもご愛顧頂いております皆さま、お世話になっている皆様、気にかけてくださる方々、そして友人たちや家族のみんな、いつもどうもありがとうございます。
まずはお店をさせて頂く事ができて本当に良かったとホッとしている気持ちが一番にあります。
ACCIがイタリア料理店として再出発が出来ること、何より幸せな事です。これには本当に沢山の方々が関わってくださったおかげだと思っています。
二階堂の土地から去らなければならなくなったと分かった時から思えば1年以上が経ちました。沢山の事を考えた日々でした。これからどうしていこう、何処に行こうと。その時間は今思えばとても貴重な時間だったと思います。
ご縁あって同じ鎌倉市内、そして希望していた自然に囲まれた場所に移転できたのも、関わってくだった皆さまのおかげです。ごく普通の一軒家を希望するかたちのレストランに変身させてくださった逗子のトライコーポレーションの皆様やライツの皆様には半年もの間、細部から丁寧にご対応をいただきましたこと本当に感謝しております。私たちの理想とするレストランになりました。
出来上がっていくまで、どんどん形になっていく中で様々な未来を想像しました。
新しい試みやスタイルの変化もチャレンジですが、地域や季節でのバラエティに富んだ幅広く存在するイタリアの数々の郷土料理たちをお越し頂いた皆さまにはホッとして頂ける居心地の良い空間でご堪能頂きたいというコンセプトは変わりません。
現在世界が未知の状況に立ち向かっています。
世界中の人々がきっと其々の環境の中で色々な事を考えていると思います。この状況からぬけ出した時、世界中の人が今まで気がつかなかった事を意識して過ごしたらもっと良い未来に繋がるように思います。
そして私たち飲食業をしているものたちにとっても未知の経験にやはりとても戸惑っています。
ACCIはレストランとして再スタートをきったばかりではありますが、お持ち帰りなどでも喜んで頂けるものがあるのではと考えてはじめました。
友人のレストランでも二階堂瑞泉寺近くの鶏料理屋KOYAMAさんや、腰越のSUZUさんなど、家でも頂きたいテイクアウトのスープやお菓子なども色々とご用意されています。
ACCIのレストラン業としては当分の間2つの部屋にお1組ずつ、ランチディナー共にお2組のご案内とさせていただきます。
今を乗り越えたらきっとまた明るい時が戻ってくる事を信じて、今出来ることをコツコツと、進んでいくしかありません。まずは心身の健康を保ちよく笑い、よく寝ることを大切にしたいです。
皆さまもどうぞご自愛なさってください。
窓からは明王院さんの満開の桜、そして本当に沢山の方から励ましやお祝いのメッセージを頂いております。
そしてお店は沢山のお花に囲まれました。とても嬉しいですし心がフワッとなっています。皆さま本当にどうもありがとうございます。
沢山の方々のおかげで出来たNEWアッチ
これから先も皆さまに幸せを届けられますよう精進して参りたいと思います。 .